ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ
第8番 ハ長調 Op13「悲愴」
第21番 ハ長調 Op.53「ワルトシュタイン」
チャイコフスキー:「四季」 -12の性格的描写 Op.37bis より、
6月「舟歌」
9月「狩の歌」
10月「秋の歌」
11月「トロイカ」
12月「クリスマス」
ドゥムカ -ロシアの農村風景- ハ短調 Op.59
リスト:愛の夢第3番 変イ長調
メフィスト・ワルツ第1番 「村の居酒屋での踊り」 S.514
*曲目、曲順が変更になる場合がございます
第12回チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門において、女性としてまた、日本人として史上初めての第一位を獲得。 第18回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞受賞。
これまでに、ヤノフスキ、ノセダ、ルイ-ジ、ラザレフ、ペトレンコ、小澤征爾、小林研一郎、尾高忠明、飯森範親、各氏等の指揮のもと、国内外のオーケストラのソリストとしての共演も多い。
2004年12月にはデュトワ指揮NHK交響楽団と共演し、2004年度ベスト・ソリストに選ばれた。CDはEMIクラシックスから3枚がワールドワイドで発売された他、キングレコードより「ラフマニノフ 13の前奏曲」「上原彩子のモーツァルト&チャイコフスキー」「デビュー20周年記念コンサート・ライヴ盤」等4枚がリリースされている。
東京藝術大学音楽学部 早期教育リサーチセンター准教授。令和4年度文化庁長官表彰受賞。
(c) 2001-2020 秋篠音楽堂